コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

骨董品買取ならGallery尚、全国買取対応致します

  • tel:06-6568-9669
お問い合わせ

骨董品高価買取なら大阪南堀江のGallery尚

  • HOME
  • はじめての方へ
    • 出張買取
    • 店頭買取
    • 買取品目
    • LINE お友だち追加方法
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 販売のご案内
  • Gallery尚のご案内
    • アクセス
    • コラム
    • 商品の販売はこちら
  • お問い合わせ

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • Gallery尚のご案内
  • HOME
  • LINE お友だち追加方法
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • コラム
  • サイトマップ
  • はじめての方へ
  • よくある質問
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 販売のご案内
  • 買取品目

コラム

カテゴリー
  • 高く売るコツ
タグ

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

骨董品の査定・買取のご相談は06-6568-9669受付時間 11:00-18:00 [ 不定休 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウントお友だち追加で簡単お問い合わせ!
さらにお知らせ情報を配信いたします

友だち追加

Gallery尚について

IMG_1895

骨董品・古美術品高価買取専門店です。
出張買取は全国対応致しております。
お急ぎの場合は店頭買取も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

  • サイトマップ

運営者情報

ホームページ店名ロゴ

〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目23-7
ネイビー南堀江203号
電話:06-6568-9669
FAX :06-6568-9670
営業:11時~18時、不定休

明治金工・明治工芸の販売サイト:
https://www.gallerysho.net/

古物取引番号
 大阪府公安委員会
 第621181702456

特定国際種事業者番号
 S-5-27-00400

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

galleryshoosaka

能川製象嵌竹図小花瓶です。 端正な 能川製象嵌竹図小花瓶です。

端正な形に、銀・赤銅・四分一で平象嵌を施してあります。

小さな器形ながら奥行きのある作品です。

<サイズ> 
4.4㎝×4.4㎝   高さ12.3㎝

◆商品はプロフィールのリンクからご確認いただけます。

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#能川製#象嵌#平象嵌#四分一#小花瓶#竹図#antique#metalwork#Meiji
武蔵屋大関・岡田雪峨 銀打出七宝龍図六角鉢です。

武蔵屋大関は高級金工品の輸出会社で多くの名工を多く抱えており、その一人が岡田雪峨です。

武蔵屋大関の作品は欧米で人気が高く、多くの名工に制作を依嘱していました。

<サイズ> 
21.0㎝×19.0㎝   高さ10.8㎝

◆商品はプロフィールのリンクからご確認いただけます。

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#武蔵屋大関#岡田雪峨#銀打出#銀打出七宝#六角鉢#龍図#antique#metalwork#Meiji
石黒政常 四分一象嵌夏秋景図印籠です。

根付は龍虎図です。

技量の高い象嵌技術により産み出された珍しい金工印籠です。

<サイズ> 
縦8.0㎝×横6.0㎝   奥行2.7㎝(印籠本体寸法)

◆商品はプロフィールのリンクからご確認いただけます。

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#石黒政常#印籠#金工印籠#珍しい逸品#夏秋景図#根付は龍虎図#緒締も金工#技量の高い象嵌#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江#京都アンティークフェア
柿と小禽(しょうきん)の置物です。
小禽とは小鳥のことです。
葉の一枚一枚や枝が異なる色金で作られています。
柿も本物の如く制作された端正で美しくできた作品です。

<サイズ> 
径16.5㎝×7㎝  高さ11.5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからご確認いただけます。

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#柿と小禽 置物#置物#小鳥#柿#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江#京都アンティークフェア
象嵌 雉子図変形双耳花瓶 一対です。 象嵌 雉子図変形双耳花瓶 一対です。

珍しい器形の花瓶です。

銀の雉子を手前に置くことで遠近感を表した繊細な象嵌花瓶です。

<サイズ> 径12.7㎝×5㎝  高さ22.5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#象嵌花瓶#珍しい器形の花瓶#雉子図#双耳花瓶#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江#京都アンティークフェア
石川勝信・岸本美勝の銀 遊鯉図六角花瓶です。

銀製、小振りな器形(きけい)をしています。
片切彫(かたきりぼり)のみで鯉(こい)が水面を泳ぐ様(さま)を見事に表現された良い作品です。

<サイズ> 径3.6㎝×3.6㎝  高さ9.1㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#石川勝信#岸本美勝#六角花瓶#銀製#遊鯉図#片切彫#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江
能川製 象嵌蝶舞図蓋付壺です。

金・銀・赤銅・四分一の高肉象嵌で多数の蝶を野原を舞うが如く施した数少ない非常に美しく上品な逸品です。

<サイズ> 径10㎝×10㎝  高さ16㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#象嵌#能川製#蓋付壺#高肉象嵌#蝶#希少#antique#metalwork#Meiji#nogawa#大阪市南堀江
黒田製 象嵌孔雀図花瓶です 銀象嵌に 黒田製 象嵌孔雀図花瓶です
銀象嵌に「金・色金」を取り入れ、羽根細部に至るまで細工を施された上質な象嵌になっています。
足元の草と空間で孔雀を際立しています。

<サイズ> 径15㎝×15㎝   高さ22.9㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#象嵌#花瓶#孔雀#antique#metalwork#Meiji#spring#大阪市南堀江
象嵌土筆に蝶図花瓶です。
高肉象嵌と片切彫で、土筆と野原を表し蝶を舞わせ、遠近感の出る形でスッキリとした出来になっています。

<サイズ>
 径5.7㎝×5.7㎝  高さ23.8㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#象嵌#花瓶#春#antique#metalwork#Meiji#spring#大阪市南堀江
能川製 象嵌 月下に松林図花瓶です。 能川製 象嵌 月下に松林図花瓶です。

色金を多様し、地味ながら繊細な仕上がりの作品です。

<サイズ> 径14.0㎝×14.0㎝  高さ25.5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ

#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#能川製#象嵌#色金#月下に松林図花瓶#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江
鉄地象嵌 猩々図六角飾箱です。 金・ 鉄地象嵌 猩々図六角飾箱です。
金・銀象嵌に色金を施した技術の高さが伺え、形も良く加工されています。

<サイズ> 径8.7㎝×10.1㎝  高さ5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ
#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#鉄地象嵌#象嵌#色金#猩々図六角飾箱#技術の高さが伺える作品#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江
明珍 鉄打出蓮形香炉です。 室町時代 明珍 鉄打出蓮形香炉です。
室町時代より続く甲冑師の家名で“明珍派”と呼ばれた一派の作品になります。
薄い鉄板を打ち出し形成したもので、非常に軽く打ち出しされた物とは思えず巧みな逸品です。

<サイズ> 径18.8㎝×18.8㎝  高さ22.7㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ
#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#明珍#鉄打出#蓮形香炉#明珍派#甲冑師#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江
銀七宝 象嵌鴛鴦(おしどり)図 双耳花瓶  在銘です。

数有る銀七宝作品の中でも象嵌を施した細密で優美な作品です。

<サイズ> 径10.2㎝×10.2㎝  高さ18.5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ
#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#銀七宝#象嵌#象嵌七宝#双耳花瓶#優美な作品#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江#京都アンティークフェア#KYOTO ANTIQUE FAIR
象嵌七宝 雲錦流し図花瓶 寿政銘です 象嵌七宝 雲錦流し図花瓶 寿政銘です。
象嵌に七宝を施し,色金を用いて独自性を出した作品です。

<サイズ> 径13.0㎝×13.0㎝  高さ23.5㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ
#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#寿政銘#象嵌#象嵌七宝#雲錦流し図#色金#antique#metalwork#Meiji#大阪市南堀江#京都アンティークフェア#KYOTO ANTIQUE FAIR
宮部篤良 象嵌月下鷺図蓋物です。
鷺を巧みな彫金細工で表わし、色金を駆使し制作されたもので、形状が珍しい作品です。

<サイズ> 
径8.5㎝×8.5㎝ 高8.8㎝

◆商品はプロフィールのリンクからどうぞ
#Gallery尚#明治工芸#明治金工#超絶技巧#宮部篤良#象嵌#蓋物#希少な作品#月下鷺図蓋物#antique
#metalwork#Meiji
#大阪市南堀江
#京都アンティークフェア#KYOTO ANTIQUE FAIR
Load More... Follow on Instagram

Facebook

Facebook page

Copyright © 骨董品高価買取なら大阪南堀江のGallery尚 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • はじめての方へ
    • 出張買取
    • 店頭買取
    • 買取品目
    • LINE お友だち追加方法
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 販売のご案内
  • Gallery尚のご案内
    • アクセス
    • コラム
    • 商品の販売はこちら
  • お問い合わせ

骨董品の査定・買取のご相談は06-6568-9669受付時間 11:00-18:00 [ 不定休 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL